彼に愛されているのかわからなくなる瞬間、ありますよね。
男性は感情を言葉や表情であらわさない人が多いものです。
好きなら好きって態度であらわせばいいのに、面倒なものです。
態度や言葉で気持ちを表さない男の子。女の子がそんな彼に好かれているのか知る方法ってあるの?
彼氏に愛されてない気がするときはどうしたらいいの?
Contents
「愛されてる実感がない…」女の子がそう感じるのはしょうがない
男性は愛情表現がにがて
「付き合ってるのに愛されてる実感が持てなくてつらい」
そんな人も多いことでしょう。
これ、男の子は女の子に分かる形で愛情表現するのが下手なのでしょうがないのです。
男性の愛情表現の方法に気づくと安心できる
女の子に分かりやすい方法で愛情表現できない男の子。
そんな男性を相手にしていると、愛されてる自信がなくなってきますよね。
男性は、とっても遠回りな方法であなたに愛情を伝えようとしているパターンが多いので注意して。
男の遠回り愛情表現のパターン
- ぜんぜん笑わないから私のこと嫌いなのかな…って思ってたら、ヘラヘラしにのが男らしさで、好きな人の前では笑わずムッツリしてるのがかっこいいと思い込んでいた。
- ぜんぜん帰ってこないから私のこと飽きたのかな…って思っていた夫が、奥さんを幸せにするために必死ではたらいていた。
- 連絡してこないから愛されてる実感がない…って思っていたら、彼の中では熱い気持ちであなたのこを想い続けていて、ただ言葉にしていないだけだった。
…などなど。
女の子からすれば不器用すぎる、男の子の遠回り。
本当に好きな相手にほどこういった遠回しの愛情表現をすることがあるので気をつけてあげて。
「愛されてる自信がない…」が変わる 占いで彼の気持ち知ったとき
透視しなきゃ男の気持ちは分からない
男の人が言葉であなたに好きってことをちゃんと示さない。
それなら女の子は彼の気持ちを透視する以外に知る方法はありません。
女の子は男の人にくらべて第六感(いわゆるカン)が発達していますが、それは男性の気持ちを読みとくことが恋愛(子孫繁栄)のためにどうしても必要な能力だったからかもしれませんね。
でも透視なんてできないよ。
透視っていうと「視える」人だけの特別な力です。
普通の女の子もある程度はもっている能力なのですが、敏感になってしまうと悪い勘ぐり、「嫌われてるかも…」という思い込みにかたむきがち。
そこであなたが自分で透視をするかわりに占いを利用します。
好きという気持ちを言葉で表さない彼の気持ちを「ほんやく」してあげるために占いを活かせば、「好かれていないかも」って思い込みや誤解をさけることができます。
「気づき」が愛されてる実感をもたせてくれる
占いで彼の気持ちを見透かします。
すると隠された彼の本心がわかります。
「本当は私、こんなに愛されてるんだ」
気づくことができます。
愛されていると気づくことで、実感がわいてきます。
愛情を実感するコツは、男の人が表現しない気持ちを感じとってあげること。
気づいてあげられるかどうかが、愛されてる実感をもつ秘訣なのです。
気づかれた感情は増幅します。
彼の気持ちに気づいてあげれば、いまよりもっとあなたのことを好きという気持ちが強くなっていくのです。
「彼氏にもっと愛されたい」を叶える方法
彼の愛に気づいてあげると、気持ちがふくらんでくる!
彼にもっと愛されるいちばんの方法は、彼の気持ちに気づいてあげることです。
言葉や表情であらわされることが少ない男の子の気持ち。
そのくせ、男性は「オレの気持ちをわかってくれよ」と思っているもの。
「この子はオレの気持ちによく気づいてくれる」と彼が思うと、もっともっと愛したい、って気持ちが強くなるのです。
見えない彼の気持ちに気づいてあげる方法が占い
「見せないなら、気づいてあげられない!」
それが普通の女の子の感覚ですよね。
思っているならなぜ表現しないのか、女性にとっては不思議なものです
占いで彼の気持ちを読む習慣を持つと、表現が小さい彼の気持ちに上手に気づいてあげられるようになります。
気づいてあげられるようになると、彼はあなたを想う気持ちを強くします。
これが「占いで恋愛運アップ」のカラクリというわけ。
気持ちに気づいてあげるだけで「もっと愛されたい」が叶う!
男性は気持ちを態度であらわしません。
そのせいで彼女に「好かれてるかわからない」って不安をあたえがち。
それなのに彼は「オレの気持ちに気づいてほしい」ってムリな願いを持っているもの。
それだけにあの人は、気持ちに気づいてくれる人をもっともっと愛したいと思うのです。
それゆえに占いで彼の気持ちに気づけるようになるだけで、「彼氏にもっと愛されたい」気持ちは満たされていくのです。
まとめ
- 「彼氏に好かれてるかわからない…」は男が感情を表現しないせい。
- 「愛されてる実感がない…」は占いで気持ちを見透かせば愛されてる自信に変わる!
- 「彼氏にもっと愛されたい」は気持ちに気づいてあげるだけで叶う!
「気づき上手は愛され上手」と考えてみて。
「嫌いなのかな…?」という態度に注目してしまうとネガティブな思い込みにつながりがち。
占いで彼の本当の気持ちを見透かして、あなたのことを好きって気持ちに気づいてあげて。
そしたらもっと愛されてしまうはず♪
彼氏に嫌われたかも?占いの前にチェックしたい嫌われてるパターン・嫌われてないパターン
「私、彼氏に嫌われてるのかな…」
不安になること、ありますよね。
でも嫌われているかもと思っても、実は別に気にしなくていいパターンがあります。
「もしかして嫌いになった?」「怒ってる?」と勘違いしてしまいがちなパターンとは?
嫌われているようで嫌われていないパターン
彼氏が笑わない。笑わなくなった
彼氏の笑顔が減ると不安になってしまいますよね。
表情から感情が分からない。怒っているように見えてしまう。
でもそれは嫌っているサインではないので大丈夫です。
男性はそもそもずっと笑っているわけではありません。
みんなで遊んでいるときは笑っているので、付き合う前や付き合った直後はよく笑っているところを見ているだけです。
ずっと一緒にいるようになると笑っていない、素の状態を見ている時間が長くなるだけ。
前に比べて笑わなくなったからといって嫌いになったとか怒っているというわけではないので安心してください。
愛情表現が減った 最近褒めてくれない
言葉での愛情表現が減るのは信頼関係ができてきた証拠。
男性は不安だと言葉が多くなるのです。安心すると言葉数が減ります。
彼女さんのことを信じていればこそ、むやみに「愛してる」とつぶやいたり、褒めたりしなくなるのです。
むしろずっと気軽に愛情表現してくる人のほうが心配です。
二股していてキープのためにご機嫌をとっているかもしれません。
彼氏がコロナで会いたがらない
コロナの感染防止のために彼氏がデートを控えたり、無症状感染かもしれないのでうつさないために会うのを控えている。
これは会いたくない言い分けではないでしょう。浮気のための口実でもないはずです。
いたってまともな彼氏さんです。相手のこと、そして他人のことをちゃんと考えられる人です。
こういう時期に何も気にせず会いたがる男は自分のことしか考えられない人。この機会に別れることを考えたほうがいいでしょう。
彼氏からの冷たいline。絵文字がなくなった。そっけない。
彼からのLINEがそっけないと感じるようになった。
前は使っていたのに絵文字をぜんぜん使わなくなった。
冷たい感じになった。
これは別に嫌われたからというわけではありません。
彼女が「お客さん」から「身内」になっただけ。
初対面の人と話すときとか、お客さんに応対するときとか、知らない人と電話をするときのテンションってありますよね?
女性にとってのそういうテンションが、男性にとっての絵文字というわけ。
いつも会う関係になったらそんなよそよそしい愛想はふりまかないのです。
返信が遅くなった。未読無視される
連絡の頻度が下がるのは嫌われたサインではありません。
むしろ安心した証拠です。お客さん状態から一歩進んだ関係になったらマメに連絡しなくなるのです。
信頼しているからこそほうっておく…女性には矛盾していて理解しづらい心理ですが、それが男の世界。港に女をのこして船出する…みたいな感じです。
遅れてもあとでちゃんと連絡があればなんの心配もいらないですよ。
未読無視もまったく悪意がないことが多いです。とくに何の意味もないのに、女性側が無視されたと思い込んで怒ったり悲しんだりすることが多いんです。
もし連絡頻度が下がるのがさみしいとか不安だと感じたら、ちゃんとそれを言葉で伝えないといけません。
「連絡頻度低いと寂しい。不安になる。○○くんは大丈夫かもしれないけど私は無理。こまめに連絡してほしい」。これくらいはっきり言わないと男性には通じません。いちばん悪いのは「察してほしい」と思って待っていることです。
嫌われている可能性があるパターン
彼氏がいつも忙しい 残業ばかりしている
「忙しい」は男の言いわけ。残業は逃げです。
忙しいから会えないとか、忙しいから電話に出ない、と言いますが、好きなら忙しくても恋人を優先しますよね。
「仕事だからしょうがないだろ」と残業漬けの激務をしている人もいますが、好きな人に会えないくらいなら仕事を変えますよね。
忙しいを理由にし始めたら、嫌われたまでいかなくとも冷めてきた可能性はあります。
「お金を稼いで結婚したい」「がんばって○○のために立派にやりたい」みたいなむしろ愛ゆえの激務に励むパターンもありますが、愛を育む時間を削ってまで愛のために働くのは矛盾がありますね。
それに、本当に忙しいというか充実してるときってプライベートもエネルギッシュになるんですよね。
そういうのがないとなると、「忙しい」が言い分けになっている可能性が出てきます。
彼氏がマッチングアプリをやっている。やめていない
マッチングアプリで出会った場合、付き合いはじめたらやめるものですよね。
それ以外で出会った人でも、どうして彼女いるのにやってるの? ってことがあります。
これは嫌われてるとは限りませんが、何か不満が出ているか、単純に欲求不満。
女性みたいに乗りかえを計画することは男性はあまりしませんが、浮気して両方、複数と同時に付き合うという考えをもっている男性は多いです。
そもそも最初から二股、三股の可能性もあります。
ここで、「私がいるのにどうして?」と問い詰めると本当に嫌われはじめます。別に深い理由はなく退会せずにいただけということがもありますし、アクティブにやっていても興味本位ってだけのこともあります。本心を確認してから対応を考えたほうがいいでしょう。
彼氏が優しすぎる
優しすぎる人は怒りを心の奥に秘めています。
不満を心の奥に押し込めていると異常にやさしくなるのです。
適度に感情表現できて、でも後を引かない、くらいが本当に優しい人。ずっと優しい、いつでも優しいというのはネガティブな感情を押しころしている証拠です。
感情的にならないやさしい怒り方を知らないとか、修羅場まではいかない、爽やかな不満の伝え方とか、そういうのが分からないって人は多い。そういう人が、異常にいい人、やさしい人になります。
そういう人はため込んでいくのでそのうち鬱になってきます。
こういう人の本心を知るのがむずかしいです。占いを活用して深い部分を理解してあげましょう。
-
電話占いのヴェルニには彼の気持ちを読みとくのが得意な占い師がいます。どうしても彼の気持ちが分からないときは相談してみましょう。好かれているか、嫌われているか、プロの占いでチェック!
★ヴェルニの口コミ★
“好きな人の気持ちが知りたくて鑑定してもらいました。
彼の思っていることは想像していたのと違って意外でしたが…これからがんばっていきたいと思います!”
“私が聞きたかった彼の本心が聞けた気がします。結婚まで考えている相手だったのですが違和感があってみてもらったら、そういうことだったんだって納得しました。”
“先生の言葉、彼の言葉そのものみたいで衝撃でした。すっきりしない関係だったのですがふんぎりがつきました。”