ご自身でタロット占いをする方向けの意味辞典です。
子宝、妊娠運を解釈したいときの参考にお使いください。

Contents

妊活でのタロット『愚者』の意味 妊娠運を停滞させる2つの要素とは?

愚者の意味

愚者のタロットカードを読みとく上で核心となる意味は「解放」です。
妊活にあてはめると、なにからの解放を意味するのでしょうか?
2つのとらわれからの解放です。

子宝を引き寄せる障害となる、2つのとらわれとはいったいなんなのでしょうか?

1つは強迫観念です。
「子供を作らなければならない」というプレッシャー、焦り、自責の念です。
もう1つはしがらみです。
この場合のしがらみとは、あなたを静かに追い詰める他人の影響のことです。

タロットに描かれた愚者は自由な旅人です。
ほとんどの場合、精神的な解放、心の自由を象徴するカードとして表れるものです。

不妊の原因の半分は精神的な問題とも言われています。
心の解放は妊活において非常に重要です。自由の使者たる愚者のカードはそのことを私たちに教えてくれます。

妊娠の可能性

正位置

妊娠の可能性は十分にあると考えられます。

愚者が右手に持つ杖は男性の象徴、左手の花は女性の象徴。太陽と海は新しい生命の象徴で、足元の犬は性的エネルギーを表しています。(※ウェイト版タロット)

自然の摂理にのっとり、自由な精神によって人間が本来持つ肉体的エネルギーを解放することで、自然な結果が得られるということです。

逆位置

精神的な問題が肉体的エネルギーの低下をまねいているようです。
ストレス、プレッシャー、憂鬱感など心因的な理由で免疫力が低下し、妊娠力が下がっていると考えられます。

心の柔軟性は子宮内膜の柔らかさにつながります。

なにが精神的なストレスの原因になっているかあらためてチェックしてみましょう。
紙に書きだしてみるのがおすすめです。
書きだしてみると、意外と解決できる問題が多いことに気づけます。

授かりやすい時期

授かりやすい季節としては「夏」があげられます。
太陽のエネルギーを授かりましょう。
日光浴が健康増進に効果的です。日光を浴びるとストレスを軽減して心を穏やかにしてくれる脳内物質、セロトニンが分泌されます。心身ともにエネルギーを取り戻すことができるでしょう。

ただし、紫外線や熱中症には十分注意してください。

逆位置の場合、夏バテに気をつけて。
冷房による冷えにも要注意です。

夏季以外で妊活するときは、よく晴れた日にチャンスがあります。
空の青さが際立つ快晴の日…高気圧に覆われている…日が狙い目です。

夏まで待てないという場合、常夏のリゾート地に出かけるのも子宝運を高めるアクションのひとつです。

詳しい妊娠時期占いはこちら

男の子?女の子?

男の子の可能性がやや高いと解釈することができます。
愚者は中性的なタロットと男性的なタロットの中間に位置するカードです。

どうしたら赤ちゃんできる?

強迫観念からの解放

愚者のタロットが教えてくれる妊活法として、まず大事なのは強迫観念を捨てることです。

子供を作らなければならない。
早く妊娠しなければならない。
決まった妊活法を実践しなければならない。
決まったタイミングでしなければならない。

こうした「ねばならない」という気持ちを手放しましょう。

人間の身体は「ねばらない」という要求には、その反対の反応を示すようにできています。
「○○しなければならない」と思うと、そうはならないようになっているのです。

逆に、自由な気持ちでおこなうことはうまくいきます。
気負わない態度でしたことは、思わぬ良い結果に結びつくものです。

人間関係からの解放

では、どうしたら妊活における強迫観念を手放すことができるのでしょうか?
それには人間関係を変えるのが効果的です。

そもそも「子供を作らねばならない」という観念はどこから来たものでしょうか?
他人の影響です。
「子供がほしい」という純粋な気持ちはもちろんあなたの中から湧き出てくるものでしょう。しかし、そこに他人の「ねばならない」要求が絡みついてしまっているのです。そして、知らず知らずのうちに自分で自分の心を縛るようになります。

プレッシャーを感じさせられる他人とは距離を置きましょう。
ストレスを感じている人間関係は捨てましょう。
嫉妬や焦りなどネガティブな感情がわいてしまうなら、一時的に子持ちの友達を避けるのも悪いことではありません。

人間関係を変えることで、あなた本来の純粋でとらわれのない心が戻ってくるでしょう。
ストレスが減り、精神面から授かりやすい体を目指すことができます。

心の柔軟性が赤ちゃんを呼び込む

強迫観念を手放し、人間関係を変えると、心の柔軟性が生まれます。
心が柔軟になると“こだわり”が減り、いままで見えていなかったものが見えてきます。

いままで気づかなかった自分に合った妊活法が分かることがあります。
一見、妊活とは関係ないようなことでも、実は授かりやすい状態になるために大切な要素を含んでいることも分かってくるでしょう。

何より、楽しむ気持ちが戻ってきます。
夫婦生活を楽しむ、自分の人生を楽しむ、マイペースで赤ちゃんを待つ喜びを感じる。そういう穏やかな気持ちが取り戻せたら、コウノトリが訪れるのはきっともうすぐです。

タロットの魔術師と妊活の関係

魔術師には男女の関係が描かれている

男性の象徴

正位置ならチャンス到来。妊娠につながる機会が訪れそうです。
魔術師は男性性を表すタロットです。描かれた人物が掲げている杖は男性の象徴です。
ストレートに解釈しましょう。正位置なら元気、逆位置なら弱っています。
正位置ならチャンス、逆位置なら元気にする工夫がいるということです。

女性の暗喩

魔術師のカードに描かれた机。その上にはカップが置かれています。このカップは女性の肉体を暗示しています。
正位置ならカップは受けとめる準備が整っている状態です。逆さまならカップは準備ができていないと解釈できます。

夫婦生活の提案

男性の準備と女性の準備、それぞれの状態が1枚のカードに描かれた魔術師。子宝占いにおいては夫婦生活の見直しを提案する意味があると読みとけます。

・正位置ならタイミングにこだわらずに妊活のチャンスを生かす
・逆位置なら体調を整えてエネルギーを充電する

というように、授かりやすい時期だけを意識するのではなく、男女の関係のタイミングも意識して夫婦生活を充実させていくと子宝運が上がります。

妊娠の可能性に希望が持てる魔術師

正位置は可能性

魔術師は可能性が開けてくるという意味、チャンスの到来という意味があります。希望が持てるカードです。

肉体的な調子のよさを暗示するカードでもあります。妊活のチャンスは積極的にいかしていきましょう。

逆位置は元気がない

逆位置の魔術師は「元気がない」状態を表します。
男性が元気になる食品をとるなどエネルギーを回復する工夫をしてあげましょう。

授かりやすい時期

詳しい妊娠時期占いはこちら

男の子?女の子?

魔術師から読みとける性別は男の子です。

夫婦のコミュニケーションが授かり運を高める

知性が本能の邪魔をする

魔術師は知性を表すタロットです。またこのカードに対応する水星も知性を司る天体です。

知性は本能の邪魔をします。
妊活に関する知識を詰め込みすぎた結果、自然な夫婦の営みから遠ざかってしまうということはよくあります。
妊娠したいと思うあまり、妊娠しやすい関係を壊してしまうのですね。

魔術師が出たら、ときには動物のように本能に従って自然のリズムと調和してみることも大切だと思い出してみましょう。

新たな夫婦関係を

タロットの魔術師には開始や創造といった意味があります。魔術師に対応する天体、水星には過去の影響を受けるという意味があります。

これらの意味を統合して解釈すると、

・夫婦生活で新しいことを試してみる
・妊活を意識しはじめる以前の二人に戻ってみる

といった開運法がみえてきます。

妊娠には直接つながらないようなことも、スピリチュアルな面からみると赤ちゃんを呼び込むのに必要なことがあります。
心が触れ合うような夫婦のつながりが大事です。営みが変わる新しいなにかを取り入れてみましょう。

タロット『女司祭長』に描かれた妊娠の象徴

女司祭長から子宝運を占います。
妊娠の可能性を暗示する要素の多い女司祭長。このタロットから妊活に関係のある意味を解釈していきましょう。

妊娠の可能性を感じさせる女司祭長

《正位置》赤ちゃんを授かる可能性が暗示されています。
《逆位置》妊活に心理的なブロックがある可能性が…。

ザクロと月は子宝のシンボル

女司祭長のカード(ウェイト版)に描かれたザクロは妊娠・出産の意味があるとして子宝のお守りとしても使われます。
月を象徴するカードでもある女司祭長ですが、月は女性の肉体の神秘性を表しています。
これらのことから女司祭長は妊娠に関係のあるカードだと解釈できます。

心に潜む赤ちゃんを遠ざける原因?

女司祭長は無意識の世界を表します。
逆位置の場合、自分でも気づいていない部分で妊活における心理的な問題がある可能性を示しています。

・夫に昔言われたことが引っかかっている
・子供の頃の家庭環境にトラウマがある
・子供が欲しいという気持ちの裏に不安がある

など、普段意識していない心の底にある嫌な気持ちが妊活に影響している場合があります。

女司祭長から授かりやすい時期を読みとく

詳しい妊娠時期占いはこちら

赤ちゃんの性別は女の子の可能性

女司祭長はかなり女性的な意味を持つカードですので、赤ちゃんの性別は女の子の可能性が高いと読みとくことができます。

女司祭長で分かる妊活のコツ

リズムを整える

女性にはリズムがあります。妊娠・出産も女性のリズムの一部です。
すべてのリズムがつながっています。睡眠、食事、運動といった生活習慣から、興奮・鎮静といった神経のリズム、喜怒哀楽の心のリズムまでリンクしているのです。
妊活もリズムの一部。あらゆる小さなリズムがつながって大きなリズムを作っています。
リズムを整えていきましょう。

「本当の自分」になれる時間を

あなたは「いい子」を演じてしまうタイプですか? 女司祭長のカードは本来の自分とは違う性格を演じてしまう女性を表します。
抑圧された「本当の自分」は心の奥に隠れます。心の奥に本当の自分が隠れるようになると、潜在意識が演じている自分に抵抗するようになります。やろうとしていることがうまくいかない場合、このような抑圧された本来の自分の抵抗にあっていることがあるのです。
本当の自分を解放できる時間を持ちましょう。心と体、そして潜在意識に矛盾がなくなると子宝運も自然と上がってきます。

タロット『女帝』で占うあなたの妊娠 カードからの重要な助言

このカードが持つ意味

「妊娠」を意味する

タロットの『女帝』はまさに「妊娠」という意味を持つカードです。
女性性、母性、養育、包容力といった女性的な意味を表す女帝は、母親の姿をイメージさせます。
正位置で出た場合は強力な子宝運を表しますし、逆位置の場合は将来のママとしての心構えを教えてくれるのです。

妊活成功のためのアドバイスをくれる

女性ならではの感情的な変化について、たくさんのことを教えてくれるカードでもあります。
女帝からはあなたの精神面、夫の感情などを読みとくことができるのです。
妊活の成功率の半分は「心」次第、というデータもあるように、この点が女帝からあなたへの授かるためのアドバイスになります。

女帝は婦人科医?

女性に関するあらゆる意味を含む女帝のカードは、ママになるための大切な気づきを私たちに与えてくれます。
まるで婦人科のお医者さんのような存在です。
からだ、こころ、夫婦関係など、総合的にあなたの「授かるための習慣」の見直しを助けてくれるでしょう。

それでは、このカードの意味からあなたの子宝運を占っていきましょう。

妊娠の可能性

正位置

母性を表す女帝のカードが未来に描くのは、「ママになったあなたの姿」。
妊娠の可能性を読みとくことができます。

愛情のある夫婦の営み、という意味もありますので、自然妊娠の可能性を示しているとも考えられるでしょう。

いままでしてきた努力が実るという暗示もあります。
妊活という努力をしてきたなら、「実り」とは赤ちゃんのことになるでしょうか。

ママになったときの自分を鮮明にイメージしつつ、母性的な包容力のある愛情を持ちましょう。それが女帝のカードに示される子宝運の恩恵を享受するコツです。

逆位置

逆位置の女帝は「実りまであと一歩…」の状態を表します。
妊活にあてはめれば、不妊という「先の見えないトンネル」を抜け出すために、まだ何かできることがある、ということでしょう。

女帝の逆位置は「感情面」の問題を示唆することが多いものです。
「妊活うつ」や夫婦関係の悪化に要注意、となります。

疲れていませんか?

精神的な不調は、自律神経の乱れにもつながります。
自律神経が乱れれば女性ホルモンの分泌が不安定になり、月経にも影響してきます。
また血流の悪化にもつながりますので、たっぷりの血液で支えられている子宮内膜が薄くなってしまうという可能性も考えられます。

以上のことから、女帝が逆位置で出たときは「いまのままだと授かる可能性を下げている部分がある」ということを教えてくれている、と解釈することができるでしょう。

授かりやすい時期

正位置

『女帝』から読みとける妊娠時期は春。4月~5月が授かりやすい時期だと解釈できます。

これは母性を表す女帝のカードには「芽吹く」という意味があり、新たな生命の息吹の象徴である「春」という時期を示していると考えることができるからです。

また「誕生」という意味を1日という単位にあてはめれば、日の出の時間である「朝」が導き出されます。

以上のことから「春の朝に」授かりやすいタイミングが訪れる…という兆しだと言えます。

おすすめは春の休日の朝

おすすめは暖かくなってきた季節の、休日の朝です。
十分な睡眠をとったあとは体温も上がりやすく、休みの日の朝はいつも忙しい夫婦でもリラックスして交流できる貴重な時間となります。
そのタイミングで積極的に夫婦関係を楽しみましょう。

逆位置

逆位置の場合は、授かりにくい時期に来ている可能性を表します。
現状を表しているだけなので、未来を悲観する必要はまったくありません。
むしろ、妊活のスタイルを良い方向に変えるきっかけだと思えばいいのです。

正位置同様、逆位置の場合も目標にしたい妊娠時期は春。
次の春までゆっくりと時間をかけて…と思うと、あなたはどう感じるでしょうか?
「もっと早く授かりたい」と焦りますか? それとも「それなら、がんばれそう」と心が落ち着くでしょうか。
ぜひ、心を落ち着けて、余裕をもって妊活に取り組むスタイルのほうを選択してください。

なぜなら、女帝の逆位置には「焦り」によって物事が上手くいかない、という意味があるからです。
心の余裕を取り戻すことによって、正位置のほうの「愛情による実り」を手に入れることができます。

「温活」しながら春を待つ

女帝の正位置が「春」を意味するなら、逆位置はその一歩手前…つまり「冬」だと解釈することができます。
「冬」のイメージからは、冷え、乾燥、という印象を読みとることができるでしょう。

つまり、「妊娠しやすい時期に向けて、今は冷え取りをしておきましょう」ということです。
冷えはもっとも大きな不妊の原因の一つ。「温活」がこのつらい時期を乗り越えるために必要な行動というわけです。

詳しい妊娠時期占いはこちら

男の子?女の子?

正位置

女の子のイメージを色濃く醸し出す女帝のタロット。
正位置から読みとける子供のイメージは、上品で感受性豊かな芸術家タイプのお嬢様。

あなたに似ていますね。

この占いでは赤ちゃんは女の子のイメージです。

逆位置

逆位置の女帝は「女の子っぽい男の子」のイメージです。
やや男の子の可能性が高く、女の子の可能性も十分にある…といったところでしょう。

旦那さまに似ているようです。
甘えんぼになります。

どうしたら赤ちゃんできる?

タロットの『女帝』から妊活のアドバイスを読みとってみましょう。
女帝はまさに女性性のカードですから、プレママならではのお悩みに対応してくれます。

心をおだやかにたもつ

このカードの特徴のひとつとして、感情面の問題をよく表す、ということがあります。
「心のカード」と言うこともできそうです。

そして不妊治療の現場でよく知られていることですが、その原因の半分は精神的な部分にあると言われています。

このことから、ストレスを上手に発散してリラックスすることがあなたの妊活のために必要であることが分かります。

無理をしない。ストレスを減らす。夫に対して寛大になるなど、ゆったりとした気持ちになれるように意識してみましょう。

自分に優しく

何より大事なことは、子供ができない自分を責めないことです。
自責の感情はプレママにとって最大のストレスになります。不妊の原因になります。

あなた自身を許してあげてください。

あなたがリラックスして笑顔が増えると、旦那さまにもいい影響が及びます。
二人で楽しんで妊活できるようになるのです。
愛情に満たされた穏やかな気持ちで夫婦関係を持てるようになると、着床率は上がります。

子供が思わず抱きつきたくなるようなママになってください。いまからそういった心構えをもっていましょう。
そうすれば、あなたの赤ちゃんはきっとやってきてくれるはずです。

タロット『皇帝』で占う妊娠運 “3つの意味”から分かる授かる秘訣

このカードが持つ意味

皇帝のタロットが持つ意味は“積極的な行動で何かを達成する”です。
妊活に当てはめる場合、自然妊娠の可能性を読みとくことができます。

このカードには「独立」という意味もあります。
この意味も解釈によって赤ちゃんを引き寄せるためのヒントを引き出すことができます。

正位置の場合、積極性や大胆さ、リードする、といった行動力が妊活のヒントになっています。
反対に、逆位置の場合は妊活を焦りすぎてうまくいかないという暗示です。

詳しく見ていきましょう。

妊娠の可能性

正位置

皇帝の正位置には“積極的な行動により目的を達成する”という意味があります。
これを妊活にあてはめて解釈すれば、自然妊娠の可能性があると読みとくことができます。

男性的なバイタリティの高まりを表すカードです。
旦那さまの生命力の高まりを示していると考えることができます。

夫婦そろって運動したり、温泉に行くなど血流をよくする行動をとると、高まっている肉体的な活力をさらに向上させることができるでしょう。

逆位置

逆位置の場合、やや活力不足が気になります。
もしかしたら、レスぎみ…夫側が原因の…ということもあるのではないでしょうか。

“活動不足のため子宝運低下中”と解釈することができます。

皇帝のカードは男性的活力を象徴するタロットです。
男性的活力のみなもとは血流です。
つまり逆位置の場合、血行不良ぎみであると読みとくことができます。

活力を補うにはマカをとるといいでしょう。
女性側の体力を補うためにも、夫婦でマカをとりましょう。

授かりやすい時期

皇帝のタロットから時期を読むなら、夏。8月前後が浮かび上がってきます。
夏バテしないようスタミナを養い、積極的に妊活する季節にしましょう。

皇帝には「火」という象意もあります。
「夏」と「火」から連想されるのは花火。

ピンポイントのタイミングとしては“花火大会の夜”と占うことができます。

詳しい妊娠時期占いはこちら

男の子?女の子?

正位置、逆位置ともに「男の子」の可能性が色濃く示されるカードです。
男性を象徴するタロットですので、男の子らしい男の子をイメージすることができます。

リーダーの素質を持った子ですので、将来的にはエリートコースに乗る兆しです。

女の子の可能性も若干あります。
女の子の場合、決断力のある男勝りのサバサバしたキャリアウーマンタイプに育つでしょう。

どうしたら赤ちゃんできる?

皇帝のカードから妊活法を探っていきましょう。
正位置、逆位置、共通です。

解釈のポイント、キーワードは次の3つ。
「行動」
「独立」
「活力」
です。

まず必要なのは積極的な行動、大胆な行動です。
活発な夫婦生活の習慣を持つことが基本になります。

次に「独立」ですが、これが何を意味するかと言えば、会社や実家、両親などから離れてみるということです。
つまり、環境を変えてみるのが有効ということになります。

思い切って引っ越すと気分転換、運気の流れを変える上で有効ですが、一時的に環境を変えてみるだけでも効果があります。
その場合、“にぎやかな街にあるホテル”“レジャースポットの宿泊施設”など活気があるところに泊まってみるとパワーを授かることができそうです。

そして「活力」ですが、これは妊活をおこなうための体力のことです。
疲れがたまっていては妊活の効果はあがりません。まずはスタミナを養うことが先決です。
積極的な営みや、環境を変えるといった行動には十分な活力が必要です。

体力がみなぎると精神的にも明るくなります。
心が晴れやかな状態になり、心理的にも妊娠しやすい状態を目指せます。

皇帝はアクティブさを象徴していますから、健康づくりには運動の習慣を持つことがおすすめです。

もちろん栄養も大切です。食べものを選ぶときは“男性を元気にする”と言われているものを積極的にとりましょう。ほとんどの場合、そういった食品は血流をよくする効果があるもので、女性の子宮を元気にする効果も期待できることが多いのです。

法王(教皇)が出たら「許し」と「無視」を意識して妊活

妊娠占いでは法王の「許し」に注目する

寛大さの象徴

子宝占いで法王を解釈する場合、「寛大さ」という意味に注目します。
妊活は神経質になりがちですが、寛大さ、心の余裕が必要です。

ところで寛大さとはなんでしょうか? 寛大さを構成するのは許しと無視です。

許しと無視が妊活には必要

許すというのは怒ってしまうようなこと、気にしてしまうことを「そのままでもいいよ」と思ってあげることです。
言いかえると、あえて無視してあげる(目をつむってあげる)ということです。

法王のカードは法王が目の前の2人を許すという構図です。
しかしよく見てみれば、法王は目の前の2人のこと見ていません。目を合わせていないのです。
つまり目をつむってあげている。あえて無視してあげている。そういう許しなのですね。
一見おごそかな雰囲気のタロットですが、もし法王の声が聞けたら「まぁいっか」くらいの感じかもしれません。

妊活はノイローゼになるとドツボにハマります。寛大な無視の精神で乗り切りましょう。

法王が出たときの妊娠可能性

正位置、逆位置ともに妊娠できるのはもう少し先になるかもしれません。妊活を始めたり、仕切り直してもう一度挑戦しようという時期を表しています。
まだまだこれからという意味で希望があります。

法王から読みとく授かりやすい時期

大局的な流れで読みとくと4月末~5月中にチャンスが到来します。
焦らずに長い目で妊活に励みましょう。

詳しい妊娠時期占いはこちら

法王が表す赤ちゃんの性別

男の子の可能性が高いと読みとくことができます。
男らしい部分と女性らしい柔和さをあわせ持つ子になるでしょう。

法王からみる妊活のポイント あえて情報遮断

法王は一般的に「広く情報を求め、人の意見を聞くとうまくいく」と解釈されるカードです。
しかし妊活においては逆に情報遮断すべきと読みとくのがいいでしょう。
なぜかといえばネット社会の今は情報があふれすぎているからです。

不妊についての情報を集めれば集めるほど不安になるのではないでしょうか。
妊活のブログ、子育ての情報などを見ればみるほど焦りと嫉妬が募るのではないでしょうか。
ネットより信頼できそうな雑誌でさえ、目を疑うような過剰な見出しで煽ります。
こうした過剰な情報がストレスとなり、こころとからだの負担となります。

本当に必要な情報はむしろ情報遮断によって選別できる時代です。
法王がでたら妊活情報の収集を一時ストップしてみましょう。そして本当に信頼できる人の助言だけに耳を傾けて。

タロットで妊娠を引き寄せる『恋人』の解釈法

恋人の意味

タロットの『恋人』が持つ意味の中心となるのが以下の3つです。

  • 選択
  • 直感
  • 和合

子宝占いにおいてはこの3つが重要な意味を持ちます。

デッキによって絵柄に違いがある恋人のカードですが、「選択」「直感」「和合」の意味は共通です。

「選択」は妊活にあてはめれば、不妊との向き合い方や生活習慣など、妊娠につながる行動を選ぶことを意味します。

「直感」はその選択を支えます。とらわれのない心で、赤ちゃんを引き寄せる習慣の選択を可能にするのです。

「和合」とは夫婦間のコミュニケーションです。会話や精神的な支え合い、そして愛のある夜の営みの重要性を教えてくれる象意です。

この3点を頭に入れながら『恋人』のカードから妊娠運を読みとっていきましょう。

妊娠の可能性

正位置

恋人のカードは愛の象徴。
「愛の結晶」である子供ができる前段階を意味するタロットです。
精神、肉体の愛ある結びつきによる妊娠の可能性が示されていると解釈できます。

子宝運は高まっています。
その赤ちゃんを呼び込む運気を高め、維持するにはより高い次元での夫婦和合を実現する必要があります。
喜びと愛情に満たされた夫婦の営みが自然妊娠につながる兆しです。

逆位置

妊娠運は下降ぎみ。
逆位置の恋人は、授かるために必要な夫婦のコミュニケーションの問題を意味するからです。
これは自然妊娠だけでなく、人工授精や体外受精の場合にもあてはまります。
精神的な結びつきの強さが授かりやすい体質づくりに影響するからです。

夫婦仲をよくする工夫によって開運できます。
愛情に満たされた夫婦の関係が、愛の結晶である赤ちゃんを引き寄せるのです。

授かりやすい時期

恋人のカードが表す季節は春。
4月~5月頃が授かりやすい時期だと占うことができます。

春は妊娠力が上がる季節だと言われています。
新陳代謝が活発になる時期ですし、気分的にもリフレッシュされて自然と授かりやすい体質になりやすい季節なのです。

カードが出るタイミングによっては体質改善のアドバイスと取ることができます。
秋・冬に占って出た場合、体を冷やさないように気をつけて過ごし、春に向けて子宮力を高めましょう。
夏に占って出たなら焦らずに取り組むと決めて、精神的な面から授かる準備をしていきましょう。

詳しい妊娠時期占いはこちら

男の子?女の子?

恋人は、22枚の大アルカナの中でもっとも中性的なカードです。
男の子か女の子か、その可能性はフィフティ・フィフティ。どちらの可能性もあります。

ただ、産み分けがうまくいく可能性を読みとることができるカードだとは言えます。
愛のある夫婦の営みによる自然妊娠の可能性を暗示するタロットですので、営み方による産み分け法が効果的だと解釈できるかもしれません。

どうしたら赤ちゃんできる?

恋人のタロットから読みとける妊活のコツはどんなことでしょうか?

第一に、夫婦間のコミュニケーションの充実です。
会話を増やしましょう。
楽しい会話を増やすためには、生活リズムの改善が必要です。ストレスが多く忙しすぎる仕事、わずらわしい人間関係などを減らすようにしましょう。
心と時間の余裕を作ると、努力しなくても楽しい会話を増やすことができます。

それは愛と喜びに満ちた夜の営みを習慣化することにもつながります。
心がつながった状態でおこなう男女の交わりは、生理学的にも妊娠率が高いことが分かっています。
タイミングにこだわりすぎず、夫婦生活を楽しみましょう。

第二に、直感的に妊活法を選ぶことです。
いいと思ったこと、心地よく感じることを積極的に取り入れましょう。
恋人のカードには「古いものを捨てて新しいものを選ぶ」という意味があります。
雑誌や本を読んだり、他のべビ待ち夫婦と交流するなど、常に新しい情報にアンテナをはっていましょう。
このとき、夫婦仲がよく安心できる状態になっていると、直観力が働いて自分たちに合う妊活法と出合いやすくなります。

タロット『戦車』の妊娠運解釈 諦めない妊活で勝利の暗示

戦車は継続による成功を表すカード

「諦めないで」と戦車は告げる

タロットの戦車の意味を読みとくと一貫してあるストーリーが浮かびあがってきます。
「諦めずに続けることによって困難を克服し、成功をおさめる」という展開です。

妊娠運を占うときに戦車が正位置で出たら、妊活を諦めない態度が幸運を引き寄せるという意味です。

男性の活力

絵柄にも注目してください。
版によって異なる部分もありますが、戦車の御者は杖を持っています。ムチではなく杖なのです。
これは男性性の象徴です。男性的な活力が表現されています。

この象意から、正位置の場合は男性の活力がアップしているタイミングを、逆位置の場合は精力減退、あるいは男性不妊の可能性を読みとくことができます。

戦車を引いたら前向きな気持ちと積極的な行動で運気が高まる予兆です。
以下でより詳しく解釈していきます。カードの意味から妊活のヒントを探ってください。

妊娠の可能性

正位置

可能性は十分あります。不妊で諦めるべきか悩んでしまったなら、まだ続けるほうがいいというお告げなのかもしれません。

難しい時期はあるかもしれませんが、継続努力によって乗り越えていけるという意味のカードです。

逆位置

今のままだと障害物に当たって先に進めなくなっているような運気です。

  • やみくもに色々な妊活法を試して、基本を忘れている。
  • 夫が不健全な習慣に耽っていて、精子の質が低下している。
  • 夫婦生活が義務化、あるいはマンネリ化して赤ちゃんがやって来づらい雰囲気になっている。
  • 強い不安や焦りがストレスになり、妊娠力が低下している。

などが考えられる障害です。

授かりやすい時期

8月頃に妊娠運が高まりそうです。
熱い季節に授かる暗示ですので、温暖なリゾート地に妊活旅行に行くのも運気を高めます。

詳しい妊娠時期占いはこちら

男の子?女の子?

男性性を象徴するカードですので、男の子の可能性が高いと読みとくことができます。

どうしたら赤ちゃんできる?

妊活を続ける

戦車の意味は「継続、勝利」。妊活を続けるという気持ちが何より大切です。
方法としては特別なことをするよりも基本的なやり方を見直すのがいいでしょう。
授かりやすくなるための習慣は色々ありますが、あらためてチェックしてみると抜けていることや、やり方を間違っていたことがあるものです。

夫の能力を高める

男性の活力の高まり、あるいは減退を表すカードでもある戦車。
正位置の戦車が出たら妊活にいいタイミングだと捉え、積極性を発揮しましょう。
逆位置が出たら男性側に原因があることも考えて生活習慣のチェックを。

焦らない

継続の妨げになるのが焦りの感情です。焦りが続けるという意思を諦めるという気持ちに変えてしまいます。
焦りは強いプレッシャー、ストレスにもなりますので、授かりやすさにも影響します。

焦りを手放すための生活習慣を持ちましょう。
運動や瞑想など、心とからだの両面を整える習慣が役立ちます。
おすすめはホットヨガです。

タロット『力』の意味から妊娠占い 赤ちゃんが来てくれない理由を解釈

タロット『力』=妊活のエネルギー

力は子作りエネルギー

タロットの『力』は一般に「力を制御(コントロール)する」という意味のカードとして解釈されます。
この制御すべき力とはどんなエネルギーのことなのでしょうか。占うことによって変わりますが、妊活の場合は子作りのエネルギーのことです。

男性のパワーを女性が管理して妊活

力にはライオン(猛獣)が描かれています。このライオンが力の象徴です。
エネルギーを表すライオンが男性で、それをコントロールする人の絵柄が女性を意味しているのです。
つまり、男性のエネルギーを適切にコントロールして妊活すると子宝の願いが叶いやすいという解釈が成り立ちます。

男性の子作りエネルギーをきちんと管理。貯めこんだパワーで妊活する。
力のカードが出現した場合のアドバイスをまとめるとこうなります。

逆位置では不摂生に注意を促すカードになります。

妊娠の可能性

正位置

すぐにというわけにはいかないようです。継続することで結果が出てくる暗示です。
根気よく続けることで運が開けてくるという意味のカードですから、特別なことを試すより基本的な妊活を続けると結果は後からついてくるでしょう。

逆位置

今は待つときです。希望を持って続けることが肝心です。
妊活のエネルギーが散漫になっている可能性があります。とくに男性側のエネルギーの浪費がないかを確認しましょう。

授かりやすい時期

春頃~夏にかけて肉体的なエネルギーを高めていけば秋頃に期待感が高まる時期が訪れます。
赤ちゃんが来やすいタイミングを考えることはもちろん大切ですが、そこに至るまでのエネルギーチャージが大切です。
むしろ結果が出ない時期の過ごし方が重要。待つ間は「今はエネルギーを貯めているときなんだ」と考えて、少しずつ赤ちゃんが近づいてきてると思いましょう。

詳しい妊娠時期占いはこちら

男の子?女の子?

タロットの力のカードから性別を読みとくと、女の子の可能性がやや高く暗示されています。

どうしたら赤ちゃんできる?

タロットの力が出現したとき、まずチェックしたいのは夫側のエネルギーの浪費です。
妊活以外の部分で男性のエネルギーが漏れていないかさりげなく探ってみましょう。
子作りパワーを一点に集中させて妊活力を高める必要があります。

食事や運動など、肉体的に元気になる習慣が持てるように旦那さまをしっかり管理しましょう。
ただし、精神的に管理しすぎると悪い方向に。ストレスから不健全な習慣に染まってしまう恐れがあります。
力のカードには支配したりされたりする関係を暗示する意味もあります。逆位置の場合はその点に注意です。

心の持ち方も大切。結果に一喜一憂しない。赤ちゃん待ちの日々を幸せに過ごす。継続が報われる可能性を示すカードですので、一歩ずつ赤ちゃんが来る日に向かっているという気持ちで妊活を続けましょう。

タロット『隠者』から分かる妊娠運低下の原因

タロット占いで子宝運をみる際の隠者の解釈です。
妊活法について示唆を与えてくれるカードです。
深い内省を意味する隠者。あなたのこれまでの妊活を振り返りながら読みといていきましょう。

妊活における隠者 正位置の解釈

自分に合う妊活法がみえてくる

タロットの隠者からみえてくるのは頭がよく勉強熱心な人。努力家です。
どんなことも「なんとなく」で済ませず、よく調べて理解するタイプでしょう。
さまざまな妊活法を研究してきた人。それが妊娠占いにおける隠者です。
隠者は色々な方法を試した結果、「これだ」と思えるやり方が見えてきている状態を表しています。自分に合う妊活法がみえてきます。

情報に振り回されなくなる

隠者は暗闇のなかでランプを掲げています。
あたりを包む闇は無駄な情報、ランプの灯りは信じる価値のある数少ない情報です。
このカードが出るときは「一周まわって確信する」という意味です。妊娠について調べ尽くしたのち、何が本当に大切かを悟る瞬間を表しています。
ネットの妊活情報にまどわされたり、子育てブログに嫉妬をかきたてられたりする段階はすでに過ぎ去りました。自分にとって大切なことだけを信じて進んでいける時期に来ています。

離れると赤ちゃんにつながる道がみえる

孤独を象徴するタロットの隠者。彼は知恵の探求のために大衆から離れています。
現代社会に生きる私たちも孤独になることで知恵を得ることができます。他人の言葉やネットの情報といったノイズから離れると潜在意識に沈んでいた重要な気づきが意識上に浮かんでくるのです。
孤独になるといっても人里離れて暮らす必要はありません。独りの時間をつくるだけでいいのです。
少しでも独りで過ごす時間をつくりましょう。もちろんスマホはオフです。その静けさのなかで赤ちゃんにつながる道がみえてくるでしょう。

隠者 逆位置の解釈 妊娠運を下げる要因

隠者の逆位置から妊娠運を下げる要因をさぐってみましょう。

夜更かし 夜型生活

夜更かしは自律神経の乱れの原因に。自律神経が乱れると妊娠力が下がります。
逆位置の隠者が映し出すのは夜型生活の人の姿です。

ネット・SNSの悪影響

妊活中のスマホは毒です。
ネットの情報は知識よりも不安を増やします。SNSはどんなコミュニティーであれ最終的には嫉妬や焦りの感情をかきたてられることになります。
精神的にネガティブになれば妊娠力は下がります。

ブログやSNSといった情報だけでなく、スマホ自体も毒になります。
画面から出るブルーライトは自律神経を乱します。交感神経を刺激して血流をわるくしたり、不眠の原因になります。
電磁波の影響もあなどれません。ヨーロッパではWi-Fiなどの電波を規制する動きもあります。
参考:ヨーロッパでWi-Fiを規制する動きが加速、背景に否定できなくなったマイクロ波による発癌などのリスク、日本では報道もタブー

計画にとらわれる

隠者に表れるのはきちんと計画を立てて物事を進める几帳面な性格。
逆位置の場合、みずから立てた計画にとらわれて柔軟性を失っている可能性が示唆されています。

隠者を引き寄せる人は知的で計画性がある人が多いです。それだけに、「ちゃんと計画して妊活してるのになんで結果が出ないの?」という苛立ち、焦りが募りやすいのでしょう。

授かるという神秘的な現象には計画しきれないものがあります。
計画できる部分は計画的に、計算できない部分は天にまかせる。その見極めがあなたの心を楽にし、妊娠運を上げてくれるでしょう。

タロット、運命の輪。妊娠の可能性は…

運命の輪が持つ意味

好転のサイン

『運命の輪』は妊活に関するさまざまなヒントを読みとることができるカードです。

正位置には「物事が好転してくる」と言う意味があります。
カードに描かれた車輪が運命の変化を表しているのです。

良い変化という意味から、「吉報が来る」という解釈がされることがよくあります。
タロット占いでよくある恋愛相談においては、それは好きな人からの連絡が来ることを表しますが、子宝占いでは別の意味で嬉しい報せがあると考えることができるでしょう。

変化のきっかけ

その嬉しい変化のきっかけとなる要素がこのタロットには描かれています。

それは「輪の上の剣を持つスフィンクス」と「輪にしがみつく獣」です。
この2つの象意を読みとくことが、妊活を成功に導くヒントとなります。
一言で表せばこの2つはそれぞれ「方向転換」と「しがらみからの解放」と言えるでしょう。

輪、剣、獣。
カードに描かれたこの3点に注目しながらあなたの妊娠運を占っていきましょう。

妊娠の可能性

正位置

嬉しい変化の兆し

正位置の運命の輪は、妊娠の可能性が高まってきていることを暗示しています。
このカードが持つ「好転」という意味から、「嬉しい変化」がある兆しです。
子宝運の上昇を示し、希望は十分にあると言えます。

位置から読みとくヒント

自分で占う場合、スプレッドのどの位置にこのカードが出現したかによって読み方が変わるでしょう。
たとえば「現在の状況」を意味する位置に現れたらチャンスの訪れを予感することができるでしょうし、「未来」を示す位置に出たなら「嬉しい変化」に向かって何か現状を変えるような行動に出るべきときだと判断できます。

逆位置

逆位置の運命の輪は運気の停滞を意味します。
不妊につながる「何か」がひっかかっているようなイメージです。
永続的な状態ではないので安心してください。運命の輪が回転するように、運勢は変わります。

逆位置が出たときはがっかりする代わりに、妊活のためにたくさんのヒントが与えられていると思いましょう。
タロットはズバリと結果が出がちな占術なのでショックを受ける方も多いのですが、同時に運命を好転させるヒントを用意してくれているものなので不安になる必要はまったくありません。

授かりやすい時期

新緑の芽吹く頃

運命の輪から読みとける時期は5月頃。桜が散り、新緑が芽吹く季節です。
「嬉しい報せ」がある場合、この時期になる可能性が暗示されています。

気温が上がって体調、気分ともに快適になる春は妊活のための夫婦の営みに適した季節です。
動物や植物など、自然界におけるあらゆるものが新しい命を宿し、生み出す季節ですから、人間の生命力も高まると考えられます。

詳しい妊娠時期占いはこちら

朝と夕方

より具体的なタイミングとしては、「朝」か「夕方」と解釈することができます。

これは夫婦での妊活のヒントととらえるのがいいでしょう。
行為する時間を変えてみることは、いつも夜寝る前に営むのが義務化したり、マンネリ化してしまっている場合に有効です。

逆位置の注意点

逆位置の場合、上記の「授かりやすい時期」は「授かるために注意すべき時期」と解釈すると、より安心して子作りに励むことができるでしょう。

具体的には、季節の変わり目ですから自律神経の乱れに注意します。
少しでも「元気がないな…」と思ったらすぐ休むようにしてリラックスする習慣を持てば自律神経は整ってきます。

『運命の輪』から身体に関する意味を読みとく場合、新陳代謝の低下にも注意します。
細胞の生まれ変わり…つまり、卵子と精子の健全なサイクルです。
着床しやすい子宮内膜を作るためには古くなったものをしっかりと排出する必要がありますが、そういった“入れ替わり”を意識することがこのカードからのアドバイスです。

男の子?女の子?

女の子の可能性がやや高い傾向です。
これは22枚の大アルカナがそれぞれ持つ男性、女性の属性で見ます。
運命の輪は中性と女性の中間に位置することから、女の子の可能性があると読みとくことができます。

ただし、「こだわり」に警告するのが運命の輪ですから、産み分けに執着すると子宝運が下がります。
こだわらない寛大な気持ちが、赤ちゃんを呼び込むのです。

どうしたら赤ちゃんできる?

タロットの鑑定結果は実生活に活かしてこそ価値があります。
『運命の輪』から読みとける妊活のヒントを見てみましょう。

世間体を気にしない

世間体を気にしないこと。それが妊活する上で一番大切です。

このカードには「運命の輪」にしがみつく「獣」が描かれています。
この獣こそ、世間の目、他人の意見の象徴なのです。

そして「輪」の頂点に鎮座するのは「剣」を持つスフィンクス。
この「剣」は、獣によって象徴される世間のしがらみを断ち切る意味を持ちます。

あなたは、あなたです。
世界で一つだけの魅力的な夫婦です。
周りを気にする必要はないのです。

こうしたしがらみから解放された男女は、純粋な愛の結晶としての赤ちゃんを迎える準備ができたことになります。
他人を納得させるための「物質」としての子供ではなく、本当の意味での「命」として子宝を授かる心の支度ができるのです。

マンネリを打破する

マンネリを解消することが、「出口の見えないトンネル」と言われる不妊の悩みの突破口になります。

運命の輪のカードには「ルーティン」という意味があります。
とくに逆位置の場合は、「同じことの繰り返し」「変化がない」というサインです。

妊活におけるマンネリの打破は次の3つのステップで実現します。

1.気分転換

第一に必要なのは気分転換です。
「妊娠率の5割は精神が決める」と言われているように、気分が肉体にも大きな影響を与えています。

おすすめの方法は、意識的にライフスタイルを変えること。
日常的なルーティンを変えてみましょう。

2.方向転換

第二には方向転換があげられます。
妊活の方針変更、妊娠計画の見直しを考えてみましょう。

おすすめの方針は「がんばるのをやめる」ことです。
運命の輪の逆位置には「がんばりが裏目に出る」という意味があります。
力を抜いてみると、運命は自然と好転していくものです。

3.斬新な夫婦の営み

三番目はもっとも重要なポイントです。
夫婦の営みに斬新なアイデアを取り込みましょう。

夜の夫婦生活が義務化してしまっているなら、恋人のように楽しめむための工夫が必要です。
場所、時間、コミュニケーションの方法などを変えてみます。心を開いて新たなステップに踏みだしてください。

とつぜん変化させるのには抵抗があるという方は、話し合いから始めてみるといいでしょう。
夜の生活について夫婦で話し合えるようになれば、不妊治療にも夫婦協力して取り組めるようになります。

タロット『正義』子宝占いでの解釈

タロットでの子宝占いにおける正義の意味を解釈します。
ポイントは、

  • 人間関係の整理が必要
  • 仕事と妊活の両立に注意点あり

の2つです。

正義から読みとく妊娠可能性

正位置は妊娠運アップ中、逆位置は運気低下中。正義の成否解釈はシンプルです。
調和を表すカードですので、

・夫との関係
・心身の調子
・仕事とプライベート

などが整っているか乱れているかが暗示されています。

タロットでみる妊娠時期

詳しい妊娠時期占いはこちら

タロットで占う赤ちゃんの性別

正義から性別を読みとくと、女の子の可能性が高いようです。
中間的な性質を示すカードですので、男の子の可能性もあります。

正義の意味から妊活のコツを読みとる

両立は無理しないで

正義の代表的な意味が「両立」。一般的には仕事とプライベートのバランスをとるというような解釈がされます。
このことから妊活においては仕事と子作りの両立という意味がありそうですが、がんばって両立を目指す必要はありません。

仕事と子作り、どちらも均等にがんばるというのはそもそも無理がある考えです。
なかには器用にこなす人もいるかもしれません。しかしそれはほんの一例にすぎません。まねをしてはどこかで無理が出てきます。

それぞれのバランスが大事

両立というと2つのことをバランスよくこなすイメージですが、本当は偏っていいのです。
妊活を重視する期間があってもいいのではないでしょうか。

正義のカードに描かれた天秤は左右の大きさが微妙に違います。
それぞれの人が、それぞれの比率でやるべきことをやればそれでいいという意味です。

いちばん大切なものをいちばん大切に

そのためにはあなたにとって本当に大切なものを決める必要があります。
赤ちゃんを授かりたいという願いがいちばんなら、今はその他のことを可能な限りお休みしてみてもいいのではないでしょうか。
いちばん大切なものはなにかを判断する。正義に描かれた剣は人生における取捨選択を意味します。

あなたにとっていちばん大切なものをいちばん大切にしましょう。

タロット『吊るされた男』は赤ちゃんを待つ喜びを教えてくれる

タロットで子宝占いする場合の吊るされた男の解釈です。
ポイントとなる意味は努力の実り。正位置なら現在の悩みの先に希望が見いだせるカードです。

正位置の吊るされた男から占う妊娠運

実りにつながる忍耐

正位置の吊るされた男の意味は忍耐です。
実りにつながる価値のある辛抱。喜びのための我慢。先に希望がみえている上り坂。期待に向かってコツコツと努力していくイメージです。

“待つ喜び”に目覚める

赤ちゃんを待つ日々。今はつらいかもしれませんが、いつか愛しい日々として思い出す期間になるはずです。
吊るされた男は穏やかに微笑んでいます。彼は待つ喜びを知っているのです。

待つ時間が長いほど喜びも大きいもの。待った分だけ愛情も深まります。

妊活と芸術の共通点は生みの苦しみ

吊るされた男は占星術における海王星に対応するカードです。
海王星は抽象的な世界を司る星で、芸術などに関係しています。

生みの苦しみという言葉があります。芸術などで創作物が出来上がるまでの苦労を例えて使われることが多いです。
イメージとしては芸術家が制作中に悩んでいる様子が浮かびますが、実際には少し違います。
芸術の場合、生みだしている(制作している)段階ではあまり苦悩しません。絵であれば最初の一筆が入るまで、彫刻であれば最初の一ノミを入れるまでの間、人知れず長い苦労をしているものなのです。
ひとたび制作が始まればあとは苦労さえ喜びです。先に完成という希望がみえているからです。

妊活もこれに似ているのではないでしょうか。人知れず精神的な苦労があります。しかし先に大きな希望がある。先にしっかりと赤ちゃんの姿を思い描きながら、待つ喜びを感じたいものです。

逆位置の吊るされた男から妊娠運を解釈

他人のことが気になる人

逆位置の吊るされた男は、反対に直立しているように見えます。
直立するとどうでしょう、足を縛られた人の姿になります。顔は曖昧に微笑んでいます。
逆位置の吊るされた男は「他人の目に縛られて愛想笑いしている」ような状態を示しているのです。

他人の幸せはストレス

妊活中は他人にどう思われているかが気になるものです。周りの妊娠に焦るということもあるでしょう。
しかし他人を気にすることは最大のストレスです。妊活中、メンタル面でもっとも気をつけたいのが他人の目に縛られることなのです。

他人のことは気にしなくても大丈夫

他人のことは気にしなくても大丈夫です。
「そんなこと言われても気になってしまう」という人もいるかと思います。そんなときは正位置の吊るされた男を見てみましょう。
正位置の吊るされた男は「待つ喜びを知る人」です。待つ喜びに気づくと他人のことが気にならなくなってきます。待つほど幸せは大きくなるからです。

吊るされた男から読みとく時期

吊るされた男から時期を読みとくと、運気が上がって来るのは2019年11月27日以降になります。
それまでは主に精神面で乱れやすい時期が続きそうですので、自分にあったリラックス法をみつけて心のケアをしておきましょう。

詳しい妊娠時期占いはこちら

吊るされた男から予想される赤ちゃんの性別

吊るされた男から予想できる性別は女の子です。

タロットで妊娠運を占う場合の『死神』の意味は男性不妊の可能性?

死神が男性不妊を暗示する理由

精力の減退

タロットの死神のカードには心身のエネルギーが低下するという意味があります。
体力や気力、物事や異性に対する意欲の消沈を表すのです。

すなわち、精力減退です。
この意味から、子宝占いで死神が出たらまず疑いたいのは男性不妊。夫側が原因の可能性です。

生まれ変わり

「生まれ変わる」という意味を持つ死神のカード。
この場合の生まれ変わりとは細胞の生まれ変わりのことだと解釈できます。
精子の生まれ変わりのことです。

精子は通常、約74日間ですべて生まれ変わると言われています。
タロットの死神はその生まれ変わりのサイクルを示す意味ととれます。

悪い習慣

悪い習慣に溺れているときに出現しやすいカードとしても有名な死神。
男性不妊に関係する悪い習慣といえば、タバコの吸い過ぎ、お酒の飲み過ぎ、油ものの食べ過ぎ、運動不足です。

女性関係も男性の悪い習慣の一つです。
確率は低いですが浮気・不倫の可能性もあります。

男性不妊は改善できる

上記の意味からタロットの死神は男性不妊を暗示するカードだと解釈できます。
このカードを赤ちゃんに関することだと考えて不安になる必要はありません。

男性側の不妊は改善する方法が色々あります。
もちろん医師の判断が最優先ですが、タロットで妊娠占いをしてこのカードが現れたら旦那さまの生活習慣を改善する方法を考えてみましょう。

妊娠の可能性

死神のカードから妊娠の可能性を解釈します。

正位置

現状のままだとむずかしいかもしれません。希望は十分あるので安心してください。
改善すべき点がいくつかあるようです。
旦那さまの生活習慣を見直してみましょう。不妊につながる習慣がないかチェックです。
男性不妊の検査をしてみるのもいいでしょう。

逆位置

今のままでは障害がありそうです。生活習慣と夫婦生活の問題が暗示されています。
ストレスやプレッシャーが旦那さまに強くかかっているようです。心理的な理由で男性機能が低下していることも考えられますので、リラックスできる環境を整えてあげてください。
マッサージしてあげるのもおすすめです。

授かりやすい時期

このカードから読みとれる時期、タイミングについて。

季節

季節としては秋と冬のあいだ辺りの時期を表します。
ただし死神のカードはある物事の終わりを意味しますので、妊娠運が高まってくるのは冬から春にかけてと解釈するのが妥当でしょう。

時間帯

時間帯としては夜の早い時間か早朝、夜明け前。
早寝早起きで妊活にはげみましょう。

詳しい妊娠時期占いはこちら

男の子?女の子?

女の子の可能性がやや高いカードです。

どうしたら赤ちゃんできる?

亜鉛・葉酸をとってもらう

夫に亜鉛をとってもらいましょう。サプリメントで大丈夫です。
葉酸も夫婦で飲みたいところです。男性の妊活にも大切な栄養素です。
ほかにはミトコンドリアサプリも男性側の元気と質にプラスになるでしょう。

夫にやさしくする

男性機能は精神的な問題に大きな影響を受けます。
心の状態が夫の妊活力を決めるのです。
リラックスできるようにやさしくしてあげましょう。

生活習慣の見直しを徹底

男性は女性の知らないところで不健康な習慣を続けていることが多いもの。
タバコやお酒、食生活などをチェックしてみましょう。

不安にならない

タロットには出ると不安になってしまうカードがあります。
しかしそれで精神的に悪い影響を受けてしまっては本末転倒。妊娠占いはポジティブな解釈が大切です。
自分で占っていて不安になったときは信頼できる占い師のアドバイスを聞いてみるのもいいでしょう。子宝占いが当たると評判の占い師も探すと見つかります。

タロット『節制』から読みとく妊娠の可能性を高める知恵

このカードが持つ意味

『節制』のタロットが持つ意味は、ずばり「偏らないこと」です。
不妊をはじめとする婦人科系疾患は何かが偏っているときのサインとして起こることが多いのです。

このカードが持つ「バランスをとる」という意味が妊活のヒントを与えてくれます。
身体と精神、夫婦関係、仕事と家庭、努力とリラックス…あらゆる面でバランスを取ることが授かりやすい状態になることにつながります。

節制のタロットが与えてくれる啓示を詳しく読みといていきましょう。

妊娠の可能性

正位置

『節制』が正位置で出た場合、あらゆる点でバランスを取り戻すことを意識すれば妊娠運が高まるというサインです。
また、妊活のために良い習慣がつかめてくるという暗示でもあります。

妊娠する可能性を感じることができるカードです。
節制には水瓶(カップ)を持つ天使が描かれています。その水瓶の中の水は、ここでは生命力を表していると解釈できます。
1つの水瓶から、もう1つの水瓶に流れ込む水…つまり生命の神秘を表現しているのです。

逆位置

逆位置では授かるために必要なバランスが失われている状態が暗示されます。

節制のタロットが持つ意味で重要なのは「バランス」です。
これが逆さまに出るということは、どこかに(何かに)偏りが出ているのではないかという問いかけです。

そこから解釈できるのは、現状のままでは(何かのバランスが乱れている状態では)授かれる可能性が下がっているということです。

授かりやすい時期

チャンスが訪れそうなのは3月~5月。または9月~11月。
正位置の場合、春と秋に嬉しい結果が出やすいと解釈することができます。

逆位置の場合は春と秋に体調をくずさないように注意したいところです。
「無理をしてしまう」という意味を持つ節制のカードは、季節の変わり目に養生することの大切さを教えてくれます。

詳しい妊娠時期占いはこちら

男の子?女の子?

男の子か女の子か、占いから分かるその可能性は48対52といったところでしょうか。
若干、女の子の可能性が高いと読みとくことができます。

節制のカードは「中性」という意味が強いため、男女両面のよさを合わせ持つ子に育っていくでしょう。

どうしたら赤ちゃんできる?

節制のタロットが示すのは「バランスをとること」の重要性です。
では、何のバランスをとればいいのでしょうか?

生活習慣

まずチェックしたいのが生活習慣です。
夜更かし、お酒の飲み過ぎ、タバコなど、妊活に悪い習慣を避けます。

正位置の場合はそのまま良い習慣を続ければ妊娠力がアップするという、良い状態を表していると考えられます。
反対に逆位置で出たなら、習慣をチェックしたいところ。夫側の習慣も要チェックです。

仕事とプライベート

節制には「両立」という意味があります。
妊活に当てはめるなら仕事と家庭生活の両立が考えられます。

正位置の場合、周囲の協力が得られて上手に仕事とプライベートが両立できる兆しです。
「話し合いがうまくいく」という意味もあるカードですから、妊活のためにプライベートを充実させられるよう、上司や夫と話し合ってみましょう。

逆位置の場合、仕事のしすぎ、あるいは反対に活動不足で神経質になりすぎるというサインです。

努力とリラックス

妊活のスタイルにも偏りがないかチェックしてみましょう。

心身に負担がかかる妊活法に傾倒しすぎて疲れている。
効果がない高額な妊活サプリを飲みすぎている。
夫に特定の妊活法を強制してしまっている。

正位置なら「話し合いによってちょうどいい妊活のリズムがつかめる」という意味、逆位置なら何かやりすぎている部分があるという解釈ができます。

授かるための努力もやりすぎれば過剰なストレスとなり、逆効果になりかねません。
反対に、執着を手放した直後に、特別なことは何もしてないのに自然に授かるというのもよくあることです。

努力とリラックスのバランスを考えてみましょう。

タロット『悪魔』のカードで占うあなたの妊娠運

このカードが持つ意味

『悪魔』――不気味なタロットですが、妊活に役立つヒントをたくさん読みとくことができるカードですので不安にならないでくださいね。

このカードが持つ意味は、絵柄の中で人を束縛する「鎖」に集約されていると言えます。
鎖は「とらわれ」「執着」「エゴ」の象徴です。
それは心の柔軟性の欠如、視野狭窄を意味します。

子宝占いの場合、その「とらわれ」とは以下の3つです。

  1. ある特定の妊活法へのとらわれ。
  2. 周囲の目や意見へのとらわれ。
  3. パートナーの思いへのとらわれ。

これら3つの執着がないかどうか、悪魔のカードはあなたに問いかけます。
「妊活中ってこういう感じになりやすいけど、キミは大丈夫かな? 心配だよ」
タロットの悪魔にマンガのような吹きだしをつけるとしたら、そんな言葉が入るでしょう。
怖がらなくてもいいのです。ちょっとおせっかいな、やさしいおじさんのような存在です。

逆位置ではこうしたとらわれへの警告、正位置の場合はそこからの気づきと解放を暗示していると見ることができます。

それでは悪魔のカードから妊活のヒント、注意点を詳しく読みとっていきましょう。

妊娠の可能性

正位置

あなたが最近、妊活の方法や心構えを変えたという場合には妊娠の可能性が芽生えてきていることを暗示します。
子宝運が高いとは言えませんが、現状を冷静に把握して広い視野をもって問題に取り組めば妊娠の希望が育ってきます。

あきらめる必要はありません。
今後の行動次第で妊娠運が開けます。

逆位置

子宝運が下がっていることを表しています。ただし、一時的な状態ですので悲観する必要はありません。

なぜ妊娠運が低下していると読みとくことができるのでしょうか?
悪魔の逆位置には「悪い習慣」という意味があるからです。
それは食事や睡眠という生活習慣だったり、一つのことに対する盲目的な執着のことだったりします。
何か思い当たることはありますか?

妊活は総合戦です。心と体、パートナーとあなた、科学と神秘、あらゆる要素を全体的にとらえて柔軟に取り組む姿勢が必要となります。
それに対して、悪魔の逆位置が警告するのは「部分へのとらわれ」です。言い換えれば精神的盲目です。
以上のことから、“現状では”子宝運が低いと鑑定することができます。

授かりやすい時期

タロットの『悪魔』から読み取れる時期は「秋」です。とくに晩秋を表します。
ただし、この場合はその季節が妊娠しやすいと考えるのではなく、養生すべき時期だと読みとくべきでしょう。

晩秋から冬にかけての季節は、授かりやすい体質を目指す上で重要な期間です。
季節の変わり目は自律神経が乱れやすく、ホルモン分泌がスムーズにいかなくなりがち。寒くなると血行が悪くなりやすいので、子宮内膜が薄くなりがちです。
寒い季節は積極的に温活して、血液のめぐりをよくする食べ物をとることが大切です。

しっかり冬に養生すれば、春は授かりやすい季節となります。

詳しい妊娠時期占いはこちら

男の子?女の子?

悪魔は22枚の大アルカナの中で「男性」側に属するカードです。
そこから解釈すれば男の子の可能性が高いと考えられます。

ただし、産み分けに執着しすぎるという暗示もあります。
性別にこだわらずに、やってきてくれる赤ちゃんを受け入れる高い母性を養うことが課題となるでしょう。

どうしたら赤ちゃんできる?

悪魔から読みとく授かりやすくなるためにできることを見ていきましょう。
冒頭でお話した「3つのとらわれ」がその答えとなっています。

1.一つのやり方にとらわれない

さまざまな妊活法に関する情報が出回っていますが、一つの方法に執着すると可能性を狭めることになります。
柔軟な心で自分に合いそうなもの、気持ちよくできることを選んで取り入れていきましょう。

藁をもすがる気持ちであやしげな方法や高額なサプリメントを求めてしまう方もいますが、そういったものに惑わされないように注意してください。
もし心を惑わされそうになったときは悪魔のカードを思い出し、「そういうものにとらわれてはいけないよ」という戒めにしましょう。

2.周囲の目にとらわれない

タロットの悪魔には「見栄」という意味があります。
妊活でいうところの見栄とは、他人を納得させるために子宝を求めることです。

友達、会社の同僚、親などのプレッシャーで子作りを焦っていませんか?
そのプレッシャーがストレスとなり、不妊の原因になります。

周りの目は気にする必要ありません。
妊活をがんばっているときは、まるで子持ちこそ真っ当な人間で、不妊の女性は罪びとであるかのような間違った世界観におちいりがちです。そんなことは決してありません。

他人のことは放っておきましょう。

3.パートナーと協力して取り組む

女性側だけでなく、男性側に問題があることも多いのが妊活の実際です。
それなのに、しばしば男性は無責任で、女性だけががんばってしまっています。

悪魔のタロットには「不摂生」…不健康な生活習慣という意味があります。
その象意は、男性の精子が劣化するようなライフスタイルを示唆しているのです。
乱れた食生活、睡眠不足、ストレスなど、夫の妊活力を低下させる習慣を改善する必要があります。

とはいえ、
「あの人は私の言うことを聞いてくれない」
「私だけに責任を押し付けている」
「不妊治療に協力してくれない」
など、夫の無理解に悩んでいる方もいることでしょう。

打開策は環境を変えてみることです。
タロットの悪魔には「劣悪な環境」という意味もあるからです。

生活空間、出かける場所、付き合う人間、可能であればストレスの多い仕事をやめるなど、周囲をとりまく環境を変えてみましょう。
環境が変わると、夫婦間の会話が変わります。話題や、相手の話を聞く姿勢が変わるのです。
それが協力的ではない夫の態度を変えるきっかけになります。

自分で占うときの注意点

絵柄が怖い上、意味辞典をひもとけばネガティブなことがたくさん書かれている悪魔のタロットカード。
不安になってしまう方も多いのではないでしょうか?
そんな方のために、自分で占うときの注意点をご説明しておきましょう。

心配しすぎない

まず大事なのは、このカードが出たからといって心配しすぎる必要なないということです。
不安にならなくても大丈夫。もし悪い意味だったとしても、それを幸運に変える方法がこの記事の中に書いてあります。

タロットという占術がもつ2つの性格を知っておくと、悪いカードが出ても動じなくなります。

1つ目は、一時的な状況にすぎないということです。過去、現在、未来など、一部の時間を切り取って結果が出る占いですから、行動次第で変えていける運命だととらえましょう。

2つ目は、一般的な意味辞典に書かれている意味は「極端」だということです。分かりやすさのためにはっきりとした意味が書かれています。タロットの意味は、具体的なことが書いてあっても一度それを抽象的にとらえなおし、柔軟に応用することで精度が上がります。そのままの意味でとらえなくてもいいのです。

刷り込まれない

不気味なカードですから、不安な気持ちを刷り込まれないように注意してください。
負の自己暗示にかかってしまう方もいるようです。

対策としては2つあります。

1つは他人に占ってもらうことです。占い師に相談しましょう。
その場合、夫婦関係の相談に慣れている先生を選ぶと夫の気持ちが理解しやすくなります。妊活で悪化しがちなパートナーとの関係を改善するのに役立つでしょう。

もう1つは、やさしい絵柄のタロットデッキを使うことです。
タロットのカードセットはさまざまなイラストのものが作られています。
心が癒されるようなきれいな絵柄のもの、思わず微笑んでしまうような可愛いイラストのものなどを使ってみましょう。

タロット占いの教本は有名な「ウェイト・ライダー版」をもとに書かれているものが多いですが、美しい・可愛いタロットのデッキもこのウェイト・ライダー版に基づいて作られているものが多いです。
そういうデッキを選べば怖い絵柄がないので、安心して本格的な占いを自分ですることができます。

『塔』の意味は妊娠を諦めるということではありません

タロット占いで妊娠運をみる場合の塔の意味を読みといていきましょう。
悪い意味に解釈されることが多いカードですので不安になる方が多い塔ですが、これさえ分かれば安心です。

悪い意味?妊娠占いでの塔の意味

女の見栄に雷

妊活占いにおける塔の意味は「女の見栄に雷」です。

女性は皆、心のどこかに「妊娠を自慢したい」という気持ちがあります。
妊娠した誰かに自慢されて嫉妬した経験もあることでしょう。
女性としての見栄がそこにあります。その見栄がコウノトリを遠ざけているのです。

妊娠と嫉妬と見栄

嫉妬はものすごいストレスです。SNS時代、しかも格差社会を生きる私たちにとっては最大のストレスは嫉妬かもしれません。
ストレスは妊娠の大敵です。嫉妬が妊娠力を下げます。

では嫉妬をなくすにはどうしたらいいのでしょうか?
虚栄心、つまり見栄を捨てることです。赤ちゃんを自慢したいという心に隠れた願望を捨てることです。自分の見栄を捨てると他人の見栄が滑稽に見えてきます。嫉妬しなくなります。

塔がしめす「諦め」の本当の意味

塔のカードに描かれた崩れる塔。これは幻想が打ち砕かれるという意味で解釈します。
ここで絶対に読み間違えてはいけないのは、打ち砕かれるのはあくまでも幻想だということです。
夢が崩れ去るのではありません。希望が失われるわけでもありません。消え去るのはそもそも不要な幻想なのです。

この幻想とは、他人に見せつけるための幸せな家族の姿です。
何歳までに結婚して、何歳までに子を産んで、どんな家に住んで、夫はこんな仕事をしていて…という、他人に見栄を張るために作りだされた偽りの幸福像です。

そのような絵に描いたような勝ち組人生という幻想は捨ててもいいです。なんら問題ありません。他人に見せるためだけの張りぼての幸福など諦めてもいいのです。

あなたはあなたの幸せを掴めばいい。あなたにはあなたの人生があるし、あなたの将来の赤ちゃんには来たいタイミングがある。それだけの話です。

ずっと「早く生まなきゃいけない」と焦ってきた人が、肩の力を抜いた瞬間、妊娠することがあります。心のなかで本当はどうでもいいことを諦めたとき、本当に大事なものがあなたの人生にもたらされるのです。
塔がしめす「諦め」の本当の意味はこのことを表しています。

塔が出たらライフスタイルを変えるべきときが来ているサイン

都会と田舎。価値感の変容。

塔は価値観の変容を表しています。
暮らし(ライフスタイル)の価値感が変わるという意味です。

都会生活、忙しい仕事、ストレスの多い人間関係。
そういうものを見直す時期に来ているサインだと解釈できます。

崩れ去る塔は物質主義終焉の象徴。精神的な豊かさを求める心の萌芽です。

妊娠力を下げる都会暮らし

都会暮らしで妊活の悩みを抱えている方は多いかと思いますが、それも無理はない話です。
排気ガスで満ちた空気は妊活の大敵である活性酸素を体内で発生させます。
都市部では食事も外食やレトルト、インスタントに頼りがちになります。そうした食べ物に含まれる添加物も活性酸素を増やします。
こうした目に見えない有害物質の影響が蓄積していきます。
不健康な環境で子育てすることになりますので、潜在意識が「こんな環境で大事な子を産むわけにはいかない」と無意識の抵抗をして不妊になっているのではないかとさえ思えます。

デュアルライフ妊活のすすめ

とはいえ、完全に田舎暮らしに切り替えるというわけにはいかない人が多いでしょう。
そんな人におすすめしたいのがデュアルライフ。都会と田舎の二拠点生活です。
普段は都会で働きながら、週末だけ田舎で過ごすライフスタイルです。

2019年には人口の14%がデュアラー(二拠点生活する人)になるという予測もあります。それだけハードルが下がっているということです。

2019年、人口の14%が「デュアラー」になる!?
シェア文化の浸透で実現する、都心+郊外のデュアルライフ

都会ではお仕事モード、田舎では妊活モード。そんなライフスタイルを設計してみるのも一考の価値ありです。
将来の子育てにもいい影響があります。言わば現代人の巣作りです。

タロットの妊娠占いで塔のカードが出たら、妊活デュアラーになることを考えてみましょう。

妊娠を意味する『星』のタロットの読みとき方 妊活のコツは○○

星のカードが持つ意味

『星』のタロットカードには「妊娠」「出産」という意味があります。

これは星のカードの基本的な概念――「二つのものが交わり、新しいものを創造する」というテーマから解釈できる結果です。
子宝占いにあてはめると、男性と女性が結びつき、子供が生まれる…と考えることができます。

『星』は妊娠を望む夫婦のカウンセラーのようなカードです。
自然妊娠を叶えるためのヒントに満ちています。

正位置ではポジティブな意味の多いこのタロットですが、逆位置では注意点もあります。

可能性や授かりやすくなるための星からのアドバイスを、一緒に占っていきましょう。

妊娠の可能性

正位置

自然妊娠の希望

授かる可能性は十分にあります。
自然妊娠の可能性が示されるのが星の正位置の特徴です。

2つの水瓶の意味

なぜこのカードが妊娠と結びつくのでしょうか?
絵柄に注目してください。
人が手に持った2つの水瓶…これが男性と女性、それぞれの性的エネルギーを象徴しています。
星のカードのストーリーは「2つの水が1本の川になる」という、「交流」がその大筋です。
この場合それは夫婦の営みを意味します。
そこから、自然妊娠の成功の可能性を読みとくことができるのです。

夫婦間の愛が深まると…

二人の愛情の交流のレベルが高ければ、星の正位置が予言する妊娠の可能性も高くなります。
いかに夫婦生活を楽しむかがポイントですが、男女関係がうまくいくという暗示もある星のタロットですから、もしいま夫との関係が冷えていても安心してください。

逆位置

下がり気味な妊娠運

逆位置の場合、妊娠の可能性は下がり気味だと解釈できます。
夫婦の仲がうまくいっていない状態を意味するからです。
もし「そんなことはない。うちはいつも熱々ですよ」という方なら気にしなくていいでしょう。

星のメッセージ

星の逆位置はヒントです。
不妊治療中の人や妊活をがんばりすぎている人に、
「肩の力を抜いて、彼との時間を楽しんで」
というメッセージを伝えています。
それはもしかしたら、やがてやってくるあなたの赤ちゃんの声なのかもしれません。

子宝運を上げるには

着床率は女性と男性の精神的な結びつきの強さによって変わる…というのは最近の研究によって分かっていることです。
愛情に満たされてリラックスして営むと、実際に授かりやすい状態になります。

夫婦関係が冷えている、営みが義務化してしまっている場合は妊娠運が下がっている…と読むことができるでしょう。

授かりやすい時期

狙い目は7月~10月

星のカードから読みとける時期は夏から秋にかけて。7月~10月頃が狙い目ということになります。

夏の妊活

気温が高い夏は血液の巡りもよくなりますし、汗によって老廃物も排出しやすい季節です。
授かりやすい体づくりがしやすい時期と言えるでしょう。
ただし、冷房による体温の低下には十分注意してください。

秋の子作り

秋は気候がよく、旅行にも適したシーズン。気分転換がしやすく、精神面のリフレッシュが妊娠力アップにつながります。
また星のカードには「夜」という意味がありますが、夜に運気が高まるのです。
「秋の夜長」というように、夜が過ごしやすい季節ですから、積極的に夜の生活を楽しめます。
季節の変わり目ですから、自律神経の乱れに注意しましょう。

子宝運が上がる場所

星のカードから導き出される場所は「海」「温泉」。
ここにいけば子宝運アップにつながるでしょう。

夏は海へ、秋は温泉へ。
「子作り旅行」に出かけるのがおすすめです。

ちなみに、旅先での営みは妊娠率が高いと言われています。
不妊治療中の夫婦に旅を勧めるお医者さんも多いのはこのためです。

詳しい妊娠時期占いはこちら

男の子?女の子?

『星』で読みにくいのが生まれてくる赤ちゃんの性別です。
男の子の確率、女の子の確率が50:50です。

タロットにはそれぞれ男性よりの性格、女性よりの性格があるものですが、星のカードは中間に位置します。

女の子っぽい男の子の可能性や、男の子っぽい女の子の可能性もあります。
男女それぞれの良い性質を合わせ持つ赤ちゃんということになりますので、産み分けについては心配しなくても大丈夫です。

どうしたら赤ちゃんできる?

積極的な夫婦の交わり

『星』のテーマは“交流による創造”です。
愛に満ちた夫婦の交わりによって自然妊娠の希望が高まります。

肉体的な交流はもちろんですが、何より大切なのは精神的なつながりです。
心が冷めていると子宮は温まりません。ネガティブな感情は交感神経を活発にして、体を強張らせてしまうのです。

正位置にしても逆位置にしても、まずは「夫婦の会話」から妊活を考えてみましょう。
穏やかな会話はすべての始まりです。

とらわれない心

妊活をがんばっていると、「こうしなければならない」という考え方にとらわれがちです。
不妊治療中の方は守らなければならないことも多いかと思いますが、力を抜ける部分は抜いてみましょう。

「とらわれのない心」で赤ちゃんを待つのです。

「がんばりすぎ」を自覚してリラックスすれば、まずあなたのストレスが減って体質的にもいい影響が出てきます。
旦那さまもプレッシャーから解放されて、愛のある子作りを楽しむ精神的な余裕を取り戻すでしょう。

そしてそんな新鮮で、穏やかで、解放的な気分でいるとママになる力が自然とわいてくるのです。

「巡り」をよくする

星のタロットが持つ隠れた意味に「血液」「リンパ」「分泌系」などがあります。体内を巡る体液に関することです。

とくに血液の巡りは授かりやすい体質になるために欠かせません。
そして、“巡り”をよくする方法こそが「とらわれのない心」…リラックスした気分なのです。
心が落ち着いていると副交感神経が働き、全身の巡りがよくなります。

あなたが子宝占いするとき『星』が出現したなら、この点を意識してみましょう。
タロットで妊娠運を占うときはこのように生活習慣を改善するためのヒントを読みとくのが開運のポイントです。

妊娠占いタロット 『月』の意味  潜在意識の不安と先祖供養の大切さ

タロット占いで妊娠運をみるときの意味解釈です。

  • 妊娠占いにおける意味
  • 可能性
  • 時期
  • 性別
  • 妊活アドバイス

これらを月のカードから占っていきましょう。

月の意味は不安

月の意味のポイントは「不安」。自覚できる不安だけでなく、潜在意識にある自分でも気づいていない不安を表すカードです。

重要なのは隠れている不安です。
正位置で月が出た場合、妊娠することへの潜在的な恐れが妊活の成功を妨げている可能性が暗示されていると考えられます。

頭で考えていることと心で感じていることのギャップ。その隙間を照らし出すのが月のタロット出現の意味です。
願望は表面と裏面、両方の思いが一致したときに成就します。

妊娠の可能性

月の意味から可能性を解釈していきましょう。

正位置

運気は下降気味。
その原因を月から解釈すると潜在的な恐れがみえてきます。
妊娠を望みながらも心のどこかで不安がある。無自覚の不安が子宝運を遠ざけている状態です。

しかし、ママになるのに不安にならない人はいません。
不安そのものが問題なのではなく、不安な自分を受け入れられないことが問題になります。
そのままで大丈夫。焦りや不安を受けとめることで赤ちゃんを引き寄せるオーラを生み出せます。

逆位置

運気は上昇中ですが、まだ低いところから立ち直りかけている辺りです。
妊活の焦りや不安、失意や諦めなどを乗り越えてきたあなた。一周回っておおらかな気持ちになってきたのではないでしょうか。そんな気分のときには運気が上がります。

授かりやすい時期

月から読みとける時期ですが、大きな流れとしては秋ごろが暗示されています。
月は身心の調子の乱れを警告するカードでもありますので、秋~冬にかけてしっかりと心と体のケアをする必要があるということでしょう。

詳しい妊娠時期占いはこちら

男の子?女の子?

月は女性の象徴ですので、女の子の可能性が暗示されています。

どうしたら赤ちゃんできる?

潜在的な不安の解消

潜在的な不安の解消が子宝運を開くポイントになります。

潜在的な不安の原因となるのが周囲の影響です。

・親に孫を急かされる
・ママになった友達に焦らされる
・芸能人の妊娠をニュースやブログなどでみて嫉妬させられる

というように、周囲の影響で焦りや嫉妬を感じさせられてしまう。
嫉妬が起きると執着が生まれます。
執着は、その執着している願望が叶わなかったらどうしようという不安を生みます。

つまり、嫉妬したり焦ったりする周囲の影響を減らす。それが潜在的な不安の解消につながります。

先祖供養

タロットの月は過去からの影響を暗示するカードでもあります。
子孫繁栄に関係する過去となると、考えられるのはご先祖さまの影響です。
月のカードが出たときは正位置、逆位置に関わらずお墓参りに行くことを考えてみてはいかがでしょうか。

タロット占いで『太陽』が出たときの妊娠運

「誕生」などうれしい意味がある太陽

「成功」「祝福」、そして「誕生」といった意味があるタロットの太陽。
妊活をしているときにこのカードが出たら嬉しくなってしまうことでしょう。

太陽は生命の象徴です。妊活のエネルギーがアップしていると解釈できます。

解釈のポイントとしては「男性と女性の活発なコミュニケーション」という意味がキホンになります。
太陽のカードには「男性と女性がひとつになり、新たなものを生み出す」というストーリーがあるのです。

旦那さまとの最近の関係を思い出しながら、太陽のタロットを解釈していきましょう。

妊娠の可能性

正位置

「誕生」という意味を持つ太陽のカード。期待感が高まります。
「男女がひとつになって新たな命を生み出す」という太陽のストーリーを意識してみると、自然妊娠の可能性を読みとることができます。
不妊治療中の方は現在のお医者さまの方針を守りながらも、男女のコミュニケーションという妊活の基本に立ち返ってみると子宝運がアップします。

逆位置

「不調」「落胆」など気分が落ち込むような意味が並びます。
しかし太陽が逆位置で出ても大丈夫です。あくまでもほんの一時的に調子が悪いこともあるだけなのだと考えましょう。
運気が不調のときの対処法はこの記事の下のほうで解説しています。

授かりやすい時期

4月~6月ごろに妊活のチャンス日がある暗示です。
しかし太陽は積極的な夫婦のコミュニケーションが大事だというカードですから、時期やタイミングにはこだわって夫婦生活が寂しくなるくらいなら、自由に楽しんでおこなえる回数を増やすほうがいいでしょう。

詳しい妊娠時期占いはこちら

男の子?女の子?

50%/50%で両方の可能性があります。
太陽のタロットはウェイト版に描かれた赤ちゃんの印象から男の子っぽいイメージもありますが、象意的にはもっとも中性的な1枚です。

ただ、このカードに示されるような明るく楽しい積極的な夫婦の交流を実践して授かった場合、女の子の可能性が若干上がるということもあるかもしれません。

どうしたら赤ちゃんできる?

夫婦のつながりを大事にする

太陽を深く読みとくと「男女の密接な交流」という主題がみえてきます。
これを妊活にあてはめれば、肉体・精神・魂のつながりが大切だと解釈できます。

愛情を感じる営みは授かり力をアップすると言われています。
心と体の両方で愛を感じられるのが理想です。
タイミングを気にしすぎて夫婦生活が義務化してしまうとこのような愛情の交流はむずかしくなります。
普段から夜のコミュニケーションを楽しみ、タイミングの日に向かって盛り上がっていくようなライフスタイルを目指してみましょう。

日光浴をする

日光浴は心身両面にとってメリットが大きい健康法です。
日光浴によって体内でビタミンDが作られます。ビタミンDは妊活している女性がとりたい栄養素なのですが、日本人の8割が不足していると言われています。
日を浴びると精神を安定させるセロトニンがつくられますので、心の面でも妊活に前向きになれるでしょう。

太陽から連想されるものとしてはタンポポ茶もおすすめです。

逆位置の場合は

逆位置の不調から脱出するために気を付けたいものがいくつかあります。

・スマホのしすぎ。とくに寝スマホ。
・化粧品、シャンプー、洗剤などの添加物、化学物質。
・カフェインのとりすぎ。
・タバコ。とくに旦那さまが隠れて吸っている可能性に注意。

これらの妊活力を下げる習慣を改善しましょう。

タロットで妊娠占い 『審判』の意味 復活と再生が示す妊活の希望

審判の意味「復活」が表す妊活のゆくえ

タロットの審判の代表的な意味が「復活」です。
復活という象意を妊活にあてはめると高齢出産に希望の兆しと解釈することができます。

審判とは裁きのことですから、裁きという意味を解釈すれば「決断のとき」となります。
不妊治療をしている方は次のステップに進むことを考えたい時期だとみることができます。

復活は言いかえれば生まれ変わり。審判には「再生」という意味があります。
何が生まれ変わるのでしょうか? 細胞です。
生命力の高まりを表す審判のカードが暗示するのは精子や卵子の新陳代謝です。
このことから代謝をよくするような習慣の効果が出やすいときだと読みとくことができます。

  1. 高齢出産に希望
  2. 不妊治療の方針転換
  3. 新陳代謝をよくする習慣

これら3つの意味が妊活における審判の解釈の中心です。

以下でさらに詳しくみてみましょう。

妊娠の可能性

正位置

諦めかけていた状態から希望が芽生える暗示です。
新陳代謝が上がる習慣を心がけましょう。
審判のカードが持つ「復活」「再生」の意味は健康運の高まりを表すことがありますが、適切な養生をする必要があります。

逆位置

いまのままでは授かれない理由がなにかありそうです。
決断、決意といった意味がある審判のカードですので、不妊治療の方針や妊活法を見直す機会ととらえるのがいいかもしれません。

授かりやすい時期

正位置

2月~4月頃に妊娠運が高まります。
この時期にリラックスして妊活に取り組むといいでしょう。

カリフラワーやブロッコリーが旬の季節です。葉酸を含む食品ですので、スープなどにして温かい料理でいただくと妊活にプラスになります。

逆位置

逆位置の場合、いまは養生する時期だととらえましょう。
冷えに注意して過ごし、必要な栄養をバランスよくとりたいところです。

詳しい妊娠時期占いはこちら

男の子?女の子?

カードから読みとけるのは女の子の可能性です。

どうしたら赤ちゃんできる?

審判が出たらまず考えたいのは新陳代謝を高める習慣を持つことです。
復活、再生の意味を持つこのカードは細胞を元気にしてあげてというメッセージです。

第二に妊活法の切り替えです。
不妊治療中の方は当然医師の判断を優先すべきですが、やり方を変えようとしていた人や次のステップに進もうと考えていた方にとっては転換の時期だと言えそうです。

心の面でも「復活」の意味が重要になります。
妊活中は夫婦間の愛情が冷めてしまうことが多いものですが、審判が出たら夫婦愛を再燃させるべきというメッセージとして受け取りましょう。
地に足のついた妊活を続けると同時に、夫との関係を温める工夫をしてみましょう。

タロット『世界』の意味から妊娠運を鑑定 赤ちゃんはいつ来る?

妊活の成功を暗示する世界

タロットの『世界』には「完成」という意味があります。
続けてきた努力が実り、願いが成就するという意味の完成です。
「誕生」を表すカードでもあるので、赤ちゃんがやってくるヴィジョンをみせてくれるタロットです。

妊娠の可能性

正位置

正位置でこのカードが出現したら妊活が成功する兆しと解釈することができます。
長い間続けてきた苦労が報われるという意味合いが強いカードですので、あきらめずに妊活を続ける気持ちが大切です。

逆位置

逆位置なら「完成」の障害となっている何かがあるという暗示です。
妊娠にはさまざまな要素が絡んでいます。何か一点、不調を改善したり習慣を変えることで道がひらけることが多いものです。
世界のカードに描かれた輪は月桂樹の葉でできていますが、1枚欠ければ輪にならないというわけです。

授かりやすい時期

タイミングとしては「すぐに」ではないかもしれません。
ゆっくりと時間をかけて完成に向かうという意味合いが強いのが世界のカードの特徴です。

正位置なら良い方向に向かっていますので、焦らずに妊活を続けましょう。
赤ちゃんがよちよち歩きでこちらに向かって来てくれているのをイメージしながら、地道な日々の営みを大切にすることで子宝運が上がってきます。

逆位置の場合も同様に、小さな習慣を大切にしていきましょう。妊娠につながる食事、運動などの習慣をていねいにこなしていけば良い方向に向かいます。

カードから占える具体的な時期としては1月~5月があげられます。しかし焦らずに続ける心構えが大切ですので、意識しすぎないようにしてください。
妊活のタイミングとしては夜よりも朝に子宝運が上がります。

詳しい妊娠時期占いはこちら

男の子?女の子?

男の子の可能性6:女の子の可能性4で男の子の可能性がやや高く出ています。
しかし世界は精神的な傾向を強く表すカードですので、女性的な男性、あるいは男性的な女性という性格を意味している場合もあります。

どうしたら赤ちゃんできる?

血流、ホルモン、腸内環境

世界は深い内省を促すカードです。この場合、健康的な習慣ができているか総合的にチェックするタイミングととらえましょう。

世界が暗示する肉体の部位としては血管(血流)、ホルモンを分泌する臓器、腸内環境があげられます。
それぞれ妊活と関係がある部分ですので、不安があれば健診などのときにお医者さんに相談してみましょう。

「開始」の意味を読みとく

世界には「開始」という意味があります。
新しいことを始めると運気が上がるということです。

新しい習慣やまだ試したことがない妊活法を取り入れてみましょう。

パワースポットは遊園地

環境が変わると授かる可能性が上がることがあります。場所を変えての妊活は気分転換のためにも有効です。

世界のカードから読みとけるおすすめパワースポットは遊園地。
夫婦で出かけて思いっきり遊び、お泊まりを楽しみましょう。